
なんか最近いろいろうまくいかないな~。
まさか大殺界ってやつ!?
こんな時は、占いの力を借りるのもありかもな~。
でも、信用できる占い師って探すの大変そう・・・

僕が占ってもらった体験談で良かったらシェアしますよ!!
信頼できる方もいらっしゃいますので参考にしてみてくださいね!!
この記事の内容
僕自身、振り返ると日本で4名韓国で2名の占い師の方に見てもらった経験があります。
その中から、皆さんにおすすめできる占い師の方をご紹介したいと思います。
※なお、誹謗中傷するのが目的ではないので、批判は一切書きません。
注意深く書いていきますので、文章的に変な部分があったらごめんなさい。
また、占いの感じ方には個人差がありますので一意見としてご理解願います。
ズバリ!!おすすめできる占い師2020(陰陽師、霊能者、横浜中華街、ココナラ)
鑑定していただいた先生をご紹介しますね。
- 占い師 メイ ハクリュウ先生
- 占い師 ブラザームーン先生
- 陰陽師 ハシモト キョウメイ先生
- 霊能者 フクヤマ テイシン先生
以上の先生となります。
上のお三方は去年鑑定していただきました。
占い師 メイ ハクリュウ先生(溟白龍)
僕がメイ ハクリュウ先生に興味を持ったきっかけは上のユーチューブ動画です。
占ってもらっているのは格闘家の矢地選手です。
あの川口春奈さんと噂の人です!!
それはさておき、メイ ハクリュウ先生は今回ご紹介する占い師の中で一番好きな先生なので、少し細かくご紹介します。
鑑定方法→断易・周易・算命学・姓名判断・手相術&人相術
相談者の名前と生年月日を伝えるところから、鑑定はスタートします。
他には、恋人や仕事相手などとの相性が知りたい場合は、その人の生年月日も必要となります。
アドバイスのスタンス→押し付けない、できるだけ本人の気持ちを尊重してくれる。
メイ ハクリュウ先生はアドバイスの仕方にとても思いやりを感じますので、ショックを受けたり
することは心配しなくて良いと思います。
相談者の気持ち、心の方向を理解していただいたうえで、できるだけ良い可能性を見つけてくださる感じです。
僕の場合は転職したいと相談したんですが、タイミング的には良くないけど、どうしてもするんなら・・・
という感じで、個人の意思を尊重しつつできる限りのアドバイスをしてくださる感じです。
場所→横浜中華街
住所:〒231-0021
横浜市中区山下町166 横濱バザール3F
鑑定していただいたのは1回だけですが、皆さんにおすすめできる先生です。
鑑定後はきっと気持ちよく帰れると思います。
占い師 ブラザームーン先生
占いを受けることになったきっかけは、上のユーチューブ動画を見て「西洋占星術」を知ったのがきっかけでした。
「ココナラ」というアプリがあるんですが、ここでは個人の方がいろんな技術を販売しています。
まさにスキルのフリーマーケットです。
そこでレビューが良い先生を探していたらブラザームーン先生にたどりついた感じです。
鑑定方法→西洋占星術
僕はそれまで西洋占星術を知らなかったんですが、けっこう説得力がある理論?世界?だと思います。
簡単に言うと産まれた瞬間の星の位置で運命が決まり、そして現在の星の位置が自分にとってどういった行動に適しているかなどを鑑定してくださいます。
アドバイスのスタンス→チャットでの鑑定ですがわかりやすく解説
アプリなので対面ではなく、チャットでの鑑定となります。
まず、ヒアリングシート(チャット)に必要事項(基本情報と相談内容)を入力して、送信します。
そのあとこちら側の西洋占星術の理解度に合わせて、鑑定内容をチャットで送ってくださいます。
※送られてくるチャットはボリューム的にはけっこうありますが、普通の対面の占いと違って後で読み返すことができてるので安心です。
コロナの心配もありませんしね!!
場所→スマホアプリ ココナラ(ウェブ版もありますのでググれば見れます。)
スマホアプリでココナラをダウンロードするか、グーグルで検索すればすぐに申し込みできます。
<ココナラ公式サイト>
霊能者 フクヤマ テイシン先生
10年前の記憶なので間違ってたらごめんなさい。
特に記載することはありません。(笑)
陰陽師 ハシモト キョウメイ先生
10年以上前ですかね~。
めちゃくちゃ有名な先生でした。
テレビで占ってる映像では驚異の的中率で予約が取れないくらいでした。
とてもやさしい先生でした。
鑑定時間は25分と短めです。
話しやすい先生なので、話が横道にそれることもあります。
相談内容をシンプルに整理しておくことをおすすめします。
それから相談者に合ったおまじないも伝授してくださいます。
以上です。(笑)
最後に
皆さんも人生の岐路とか、友達や家族に相談できない悩みを先生方に鑑定していただくと
楽になるかもしれませんよ!!
特に最初のお二方は鑑定金額も相場だと思うのではじめての方にもおすすめです!!
コメント